- ありがとうございます
- 2024年09月21日(土) 21:56
“莉子”の写メ日記
166件中61-70件目
- 空を見上げて♪
- 2024年09月21日(土) 8:33
今日は二十四節気では白露(はくろ)
七十二候では玄鳥去(つばめさる)
月齢は18.0、月は牡牛座にいます。
池袋のお天気は晴れのち曇り
最高気温は34℃、最低気温は26℃になるそうです。
今日は日差しの届くことがあるものの、段々と雲が多くなります。
雨が心配で、強雨や雷雨のおそれもあるようです。
お出かけの際は、お守り代わりに雨具をお持ちくださいね( *´ `* )
昼間は厳しい残暑が続きます。
軽めのコーデ選びや雨具のチョイスを楽しんで、水分とミネラル補給はたっぷりと、休憩はこまめに長めにゆっくりと、引き続き念入りなご自愛よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
今日は「国際平和デー」
コスタリカの発案により1981年(昭和56年)の国連総会で制定された国際デーの一つで、英語表記は「International Day of Peace:IDP」。
この記念日は日本語で「国際平和の日」とも呼ばれ、その他にも「平和の日」(Peace Day)、「世界平和デー」または「世界平和の日」(World Peace Day)と表現されることもあります。
記念日の日付は、当初は国連総会の通常会期の開催日である9月の第3火曜日でしたが、2002年(平成14年)からは9月21日に固定されました。
全ての国・全ての人々にとって共通の理想である国際平和を記念し、推進することが目的です。
2002年から、この日は「世界の停戦と非暴力の日」として実施され、この日一日は敵対行為を停止するよう全ての国・全ての人々に呼び掛けています。
毎年この日には、アメリカ・ニューヨークの国連本部ビルにある「平和の鐘」が鳴らされます。
この鐘は、1954年(昭和29年)当時の国連加盟国60ヵ国の各国の代表や子ども達から集められた硬貨で鋳造され、世界の平和と人類の福祉向上のために活動する公益財団法人・日本国際連合協会から国連に寄贈されたものです。
この平和の鐘には「世界絶対平和万歳」と鋳込まれており、国連における平和の象徴とされています。
また、平和の鐘は年に2回鳴らすのが国連における伝統となっています。
それは春の始まりである「春分」の日(3月21日頃)とこの「国際平和デー」の9月21日です。
国際平和デーでは毎年テーマが決められ、世界各地で記念式典やシンポジウム、学生の交流会など、この日を祝う記念イベントが実施されます。
今年のテーマは「平和の文化を育む」(Cultivating a Culture of Peace)。
平和教育プログラムの一貫として折り鶴作りを行ったという報告も見られます。
国際連合(United Nations:UN)が制定した国際デーとして、5月16日の「平和に共存する国際デー」、12月12日の「国際中立デー」、6月5日の「世界環境デー」、3月21日の「国際森林デー」、6月8日の「世界海洋デー」などがあります。
国際平和デーにちなんで、平和への祈りを捧げてくださると嬉しいです*.( ´ ` ).*
今日も、
無理なく楽しく、お仕事が捗りますように、
ゆったりのんびり、お休みを満喫できますように、
こっそり応援しています (´ ` )
あなたにとって、素敵な一日になりますように( ) *.゚
- 場当たり的に
- 2024年09月20日(金) 13:00
今朝は早めに目が覚めたので、ゆるゆるダラダラしながら、朝の不調の回復を待っていますヾ(⌒(_*'ω')_
今日は電車通勤昼職デー
今月は何故か出勤日が増えてるので、慣れて手際よくこなせそうなものですが、やっぱりアワアワパタパタしちゃってます(*ノω・*)
場当たり的に作業しちゃってるところがあるので、もう少し段取りの付け方を考えないとな〜( )
今日の作業内で、効率の良い動き方を考えてみます( )
お仕事終わったら、検査結果が出る前ですが、不調の相談をしに病院に行ってみる予定です((( ( ・ ・)
その前に、同僚ちゃんの推し活のお手伝いがてら、エビプリオ食べようっとΨ( 'ч'*)
皆様も素敵な午後をお過ごしくださいね( )
- 空を見上げて♪
- 2024年09月20日(金) 8:44
今日は二十四節気では白露(はくろ)
七十二候では玄鳥去(つばめさる)
月齢は17.0、月は牡羊座から牡牛座に移ります。
池袋のお天気は猛暑時々曇り
最高気温は35℃、最低気温は25℃になるそうです。
今日の朝は雲が多いものの、昼間は強い日差しが照りつけます。
厳しい残暑となるようです。
軽めのコーデ選びを楽しんで、水分とミネラル補給はたっぷりと、紫外線対策はバッチリめに、休憩はこまめに長めにゆっくりと、引き続き念入りなご自愛よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
今日は「空の日」
1940年(昭和15年)に「航空の日」として制定しました。
戦争中中断されていましたが、1953年(昭和28年)に復活。
運輸省(現:国土交通省)航空局が1992年(平成4年)に「空の日」と改称しました。
1911年(明治44年)のこの日、山田猪三郎が開発した山田式飛行船が、滞空時間1時間の東京上空一周飛行に成功しました。
日本で初飛行に成功したのは、1910年(明治43年)12月19日に東京・代々木錬兵場で徳川大尉が行った飛行実験でした。
12月では気候的に航空の行事に適さないため、帝都上空一周飛行が行われた9月20日を「航空の日」としました。
航空の安全と一層の成長を願い、広く国民に親しまれるようにアピールすることが目的です。
日本の航空は、1952年(昭和27年)の民間航空再開以来、半世紀の間に目覚ましい発展を遂げ、今や国民生活にとって不可欠の交通機関となるとともに、空港は地域発展の核となっています。
「空の日」が制定された1992年は、民間航空再開40周年に当たる年でした。
また、9月20日の「空の日」のほかに、9月20日〜30日を「空の旬間」に制定しています。
シンボルキャラクターの「くにまるくん」は「空の日」改称時に同時に設定され、「く(9)に(2)まる(0)」と読む語呂合わせで命名されました。
「空の日」を含む「空の旬間」には、空港においてスカイフェスタなどの大規模イベントが行われるほか、各地の空港・レーダー事務所において、管制塔などの空港施設見学・航空教室などが開催されます。
また、この「空の日」の頃は空気が澄んでいて、空が高く、様々な雲を見ることができます。
羊の群れのように見える「ひつじ雲」や魚の鱗のように見える「うろこ雲」は台風や温帯低気圧が多く近付く秋によく見られ、秋の季語にもなっています。
なお、ひつじ雲の正式名称は高積雲(こうせきうん)、うろこ雲の正式名称は巻積雲(けんせきうん)です。
関連する記念日として、上記の12月19日は「日本人初飛行の日」となっています。
その他に、12月17日の「飛行機の日」や8月12日の「航空安全の日」、10月25日の「民間航空記念日」、5月8日の「紙飛行機の日」などがあります。
更に、本日は「国産ロケット初打ち上げの日」でもあります。
空の日にちなんで、近くの空の日イベントやスカイフェスタの日にちや場所について調べてみるのもいいかもしれませんねφ( × *)フムフム...
今日も、
無理なく楽しく、お仕事が捗りますように、
ゆったりのんびり、お休みを満喫できますように、
こっそり応援しています (´ ` )
あなたにとって、素敵な一日になりますように( ) *.゚
- 空を見上げて♪
- 2024年09月18日(水) 8:40
今日は二十四節気では白露(はくろ)
七十二候では玄鳥去(つばめさる)
月齢は15.0、月は魚座から牡羊座に移ります。
11:34に満月を迎えます。
今回は「魚座の満月」
部分月食も起こる、特別な満月です。
池袋のお天気は晴れ時々雨
最高気温は34℃、最低気温は27℃になるそうです。
今日は日差しが届いても雲の多い空になるようです。
雨の降ることがあり、雷を伴ってザーッと強まるおそれもあります。
お出かけの際は、お守り代わりに雨具をお持ちくださいね( *´ `* )
昼間は厳しい残暑が続きます。
軽めのコーデ選びを雨具のチョイスを楽しんで、水分とミネラル補給はたっぷりと、休憩はこまめに長めにゆっくりと、引き続き念入りなご自愛よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
今日は「『医療的ケア児・者支援』の日」
「医療的ケア児・者」支援者の会(会長・岐阜県総合医療センター新生児医・小児科医の寺澤大祐氏)が制定しました。
日付は「医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律」(医療的ケア児支援法)が制定された2021年(令和3年)9月18日から。
日常生活、社会生活において医療的ケアを受けることが不可欠な医療的ケア児・者とされる方々とその家族、支援者らの存在を広く社会に知ってもらい、医療・福祉・教育・介護などの垣根を越えた取り組みを推進していくことが目的です。
医療的ケア児とは、医学の進歩を背景として、かつては「新生児死亡」となっていたような人工呼吸器や胃ろう等医療ケアが常時必須な状態で産まれても生存出来るようになった子供たちのことです。
これまでであれば、出生時の疾患や障害のために命を落としていた彼らは、産まれた直後から新生児羲N甜次NICU)等に長期入院、その後も上記を含むタン吸引や経管栄養などの日常的な医療的ケアが必要です。
医療的ケア児支援法では、その基本理念として「医療的ケア児及びその家族に対する支援は、医療的ケア児の日常生活及び社会生活を社会全体で支えることを旨として行われなければならない」としています。
「医療的ケア児・者」支援の日にちなんで、医療的ケア児やそのご家族に対して何か支援できるか、考えてみるのもいいかもしれませんね(。-`ω´-).。oO
今日も、
無理なく楽しく、お仕事が捗りますように、
ゆったりのんびり、お休みを満喫できますように、
こっそり応援しています (´ ` )
あなたにとって、素敵な一日になりますように( ) *.゚
- お休みします…
- 2024年09月17日(火) 14:03
- もう少し詳しく
- 2024年09月17日(火) 12:05
- 空を見上げて♪
- 2024年09月17日(火) 8:02
今日は二十四節気では白露(はくろ)
七十二候では玄鳥去(つばめさる)
月齢は14.0、月は魚座にいます。
今日は中秋の名月、十五夜のお月見。
明日は魚座満月と部分月食です。
池袋のお天気は晴れ時々曇り
最高気温は33℃、最低気温は23℃になるそうです。
今日は雲の目立つことがあっても日差しが届きます。
ただ、にわか雨や雷雨の可能性があるため、お出かけの際はお守り代わりに雨具をお持ちくださいね( *´ `* )
昼間は厳しい残暑で、熱中症対策が必須です。
軽めのコーデ選びや雨具のチョイスを楽しんで、水分とミネラル補給はたっぷりと、休憩はこまめに長めにゆっくりと、引き続き念入りなご自愛よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
今日は「中秋の名月」
旧暦8月15日〜16日の夜(八月十五夜)の月を「中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)」と呼び、古くから月見をして美しい月を愛でる慣習があります。
日付は「秋分」(9月23日頃)の前後半月の期間(1ヵ月間)の中で変動します。
十五夜の日は満月の日に近い日ではありますが、必ずしも両者は一致するものではなく、むしろ異なる場合の方が多く、その差は最大で2日程です。
中秋の夜に雲などで月が隠れて見えないことを「無月(むげつ)」、中秋の晩に雨が降ることを「雨月(うげつ)」と呼び、月が見えないながらもなんとなくほの明るい風情を賞するものとされています。
「望(ぼう・もち)」は満月を指し、俳諧では旧暦8月14日〜15日の夜を「待宵(まつよい)」、16日〜17日の夜を「十六夜(いざよい)」と称して名月の前後の月を愛でます。
この頃は新芋(サトイモ)の収穫期にあたり、芋の水炊きを供えたりすることから「芋名月(いもめいげつ)」とも呼ばれます。
また、旧暦8月15日は日本の六曜で必ず仏滅になることから、俗に「仏滅名月」とも呼ばれます。
英語圏では同時期の満月を表す表現として「Harvest Moon(収穫月)」や「Hunter's Moon(狩猟月)」があります。
アメリカでは9月が農作物の収穫(ハーベスト)時期となり、「Harvest Moon」はその頃の満月を指し、また、「Hunter's Moon」はその次に巡ってくる満月を指し、10月は狩猟を始める頃となります。
日本ではこの日に、稲穂に見立てたススキや月見団子、大豆(枝豆)や栗、芋、ナス、柿など旬の収穫物を供えて、今年の秋の実りに感謝するとともに翌年の豊穣を祈願します。
一方、中国では「中秋節(ちゅうしゅうせつ)」として家族が集まり、菓子の月餅(げっぺい)を食べながら月を楽しむ習慣があります。
「中秋の名月」に由来する記念日には「すっぽんの日」「月見酒の日」があります。
また、旧暦9月13日〜14日の夜は「十三夜(じゅうさんや)」と呼ばれ、中秋の名月に次いで月が美しいとされます。
中秋の名月である今夜は、東日本や西日本の太平洋側、東北南部、北海道などでは、雲は多少あってもお月さまが見られる所が多くなる予想です。
お月見の時間もさほど気温は下がらない予想ですので、のんびりと空を見上げてみてください . .
今日も、
無理なく楽しく、お仕事が捗りますように、
ゆったりのんびり、お休みを満喫できますように、
こっそり応援しています (´ ` )
あなたにとって、素敵な一日になりますように( ) *.゚
- マイふぇらレディ
- マイフェラレディ
- 池袋/ホテヘル
- 60分10,000円~